アレルギー対応レシピが盛り沢山!岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

岡夫婦のFacebookページこちらから

<米粉の天ぷらの作り方>
特定原材料26品目不使用
※アレルゲン:山芋

 

米粉で天ぷらを揚げるのは、実は難しい?
米粉を水で溶いただけのものを衣にして揚げると、
水分量の少ない具材(カボチャやサツマイモ)は、カリっと揚がって美味しいのですが、
水分量の多い具材(ナスやピーマン)は、衣が水を吸ってしまい、ブヨブヨになってしまいます。

でもちょっと工夫することで、美味しい米粉の天ぷらができます!

 

<作り方の動画>


<材料>(2~3人分)
1.天ぷらの衣
・米粉…50g
(我が家では、波里 お米の粉(薄力粉)を使いました)
・料理酒…大さじ6
(参考:おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」)
・山芋…20g(岡夫婦アレンジ)

2.天ぷらの衣をつける前に、具材にまぶす米粉
(上述した米粉と同じでOK)…50~70g

3.天ぷらにする具材
今回は、
レンコン、サツマイモ、カボチャ、ピーマン、シイタケ、ナス、
かき揚げ用にニンジン、タマネギ
を用意しました。

ポイント
なるべく薄めにスライスすることで、
揚げる時間が短くても中まで熱が通るようにします。

 

<作り方>
① 野菜を薄く切り、キッチンペーパーなどで表面の水気を拭いておきます。

② 天ぷらの衣用の米粉に、料理酒を加えます。
山芋をすりおろして入れて、ダマにならなくなるまで良く混ぜます。

③ 天ぷらの具材の表面に、上述2の米粉をまんべんなくまぶします。

④ 米粉をまぶした具材に②でできた天ぷらの衣を付けます。

⑤ 170℃~180℃の油で揚げます。
(油は各ご家庭でご使用の油でOK!)

⑥ 両面がカラリと揚がってきたらできあがり!!

⑦ かき揚げは、余った②の天ぷらの衣に
細切りしたニンジン、タマネギを入れてよく混ぜます。

⑧ ⑦でできたかき揚げのタネをスプーンですくい、
網の上に乗せて下側が固まるまで揚げてから油に入れます。
この工程は、慣れてくるとスプーン2つでできるようになります。
また、かき揚げ自体を少し小さめにすることで揚げやすく、カラッとなります。

 

天ぷらの衣に、料理酒と山芋を使ったおかげで、衣自体に味があり、
塩やお醤油を付けなくても美味しく食べることができます!!

また、普通の天ぷらで使う卵の代わりに山芋を入れたことで、
衣が剥がれることなくパリッとサクッと揚げることが出来ました。

今回も、水分量の少ない具材:レンコン、サツマイモ、カボチャについては、
カラッと揚がって、しかもサックサクの食感となり、
岡夫婦史上最も上手にできたと思います。

水分量の多い具材:ナス、ピーマン、シイタケ、かき揚げ(ニンジン+タマネギ)についても、
この方法ならカラッと揚がって、衣が剥がれることもなくサックサクとなりました!

かき揚げも、パリッとサクっと美味しく仕上がり、食べ始めたら止まらなくなる美味しさでした!
お子さまも大人も大好きな天ぷら。
是非お試しください!(*´▽`*)

 

アレルギー対応レシピが盛り沢山!
岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!