アレルギー対応レシピが盛り沢山!岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

岡夫婦のFacebookページこちらから

written by 岡パパ

 

食物アレルギーがあると、日常的に購入する食材や商品などの
原材料情報を確認するクセがつきます。

でも、中には分かりにくい表示もあり、
食べることができるのかどうか、判別できにくいものもあります。

日本人が日本語で書かれている原材料表示で悩んでいるんですから、
国外からいらっしゃる方は、もっと大変です!

(画像はイメージ)

食物アレルギーは、とうぜん日本人だけでなく、
色んな国にお住まいの方々がいらっしゃいます。

そんな方が、日本に来て食品を購入しようとしたとき、
日本語が読めない上に、分かりにくい表現で書かれていたら
お手上げです!

 

最近では、ありがたいことに、外国から日本に観光に来てくださる
方々が増えています。
2020年には東京オリンピックが開催予定ですので、
もっと増えることが予想されます。

日本にいらっしゃる方々の中には、食に制限のある方もいるはず・・・

日本での思い出を悲しいものにしてもらいたくない・・・

 

そんな想いをカタチにしようとしている
プロジェクトが立ち上がろうとしています!

 

言語が違っても食物アレルギーに優しい日本であるために!
外国人にも食品のアレルギー成分が一目でわかる
スマホアプリ開発!

 

新潟県で食物アレルギーに対応するカフェを運営する「こかげカフェL’ombrage」さんは、
株式会社 FARM8と共同事業として、食物アレルギーのある世界中の方向けに、
言語が違っても食品の成分表示からアレルゲンとなる食材を発見できる
スマホアプリの開発をスタートするため、クラウドファンディング で資金調達を開始しました。

このアプリが完成されば、言語が異なっていても原材料情報をアプリで読み取ることで
アレルゲン情報を表示してくれるようになるのです!

言語は「日本語」から「英語」、「中国語」に対応を構想されています。

もちろん、日本にお住まいの方の日常生活にも活かせそうですね!

 

現在、クラウドファウンディングで資金調達を募集していらっしゃいます。

目標金額は100万円。

資金調達の目標額が達成できれば、スマホアプリの製作費用に充てることができます。
スマホアプリが出来上がれば、どなたでも無料でダウンロードして使うことができる予定です。

 

「おもてなしの国」と言われる日本。

こういったツールを創り出すことも、「おもてなし」の1つなのではないでしょうか?

 

ご興味のある方は、本クラウドファウンディングプロジェクトのページから
詳細をご確認ください!

本クラウドファウンディングプロジェクトページはこちらから