アレルギー対応レシピが盛り沢山!岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

written by 岡パパ

 

先日ご紹介した、色とりどりのお団子を作ることが出来る
『デコレーションだんご』

デコレーションだんごの紹介記事はこちらから

ご好意で、サンプルをいただいたので、
休日に娘達とお団子づくりをしてみました。

 

今回使ったのは3種類。

オレンジ色:ニンジン
<オレンジ色原材料情報>
米粉、にんじんパウダー

緑色:ほうれん草
<緑色原材料情報>

米粉、ほうれん草パウダー

赤色:ビーツ
<赤色原材料情報>

米粉、ビーツパウダー

※コンタミに関する情報
クリーンルームを使用してコンタミへの対策を取っているとのことです。
アレルギー症状が重篤な方におかれましては、主治医のお医者さんと
良くご相談されてから、ご購入等ご検討下さい。

 

3種類のお団子粉。
水を加える前は、こんな色合いです。

<オレンジ>

<緑>

<赤>

 

水を加えてみると、色味が強くなりました。

<オレンジ>

<緑>

<赤>

 

粉っぽさが無くなるまで、しっかりとこねます。

十分にこねたら、好きなカタチに成形していきます。
手で成形しても、そんなにベタつきません。

 

成形し終わったら、お湯に入れます。

お団子が浮いてきたら、出来上がりのサインです。

お湯でゆでると、さらに色味が鮮やかになりました!

実際に自分で作ったものができあがったのを見ると、
娘達も嬉しいようで
「これ、わたしがつくったの!」
「キレイにできた!」
と、大はしゃぎでした!

作っている間も、
「緑色は、ほうれん草だけじゃなくて、ピーマンもあるよね」
「オレンジ色は、にんじん?なんでオレンジじゃないの?」
などなど、色の付いた食材について、娘達なりに考えて
話し合っていました。

このように、野菜や果物の色についても、作りながら・食べながら
体感することができるのは、とても良い経験になったかと思います。

さぁ、出来上がったものを食べてみましょう!

いただきまぁす!

食べてみると、白玉団子のような素朴な優しい甘さに加え、
それぞれの色を出す野菜の味わい・香りを感じます。

今回は、出来上がったものをそのまま食べましたが、
『ぜんざい』に入れたり、きな粉や黒蜜をかけたりして食べると、
立派なデザートになります。

梅雨の時期、休日に雨が降って、お子様とお外で遊ぶことが出来ない時には、
お子様と一緒にお団子づくりをしてみるのはいかがでしょうか?

 

『デコレーションだんご』は、Yahooショッピングなどのネット通販で
購入することができます。

検索エンジンで「デコレーションだんご 中村製粉」と入力していただくと、
ネットショッピングで取扱っているお店がいくつか出てきます。

ご興味のある方は、ご利用しやすいお店でご購入されてみてください。