アレルギー対応レシピが盛り沢山!の岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

岡夫婦のInstagramこちらから

written by 岡パパ

 

7月5日に開催された『第0回 アレルギーっ子のオンライン交流会 in Remo』に参加しました。

 

岡ママは、よこはまアレルギーラボとして、『入園入学相談テーブル』で、ご参加いただいた方々のお話をお聞きしました。

岡パパは、『アレルギーっ子のパパテーブル』にて、ご参加いただいたパパさんや男性参加者の方と情報交換などさせて頂きました。

このオンライン交流会のメリットは、全国どこからでも参加できること!普段であれば、遠方のためにお話したりすることができない方とも、画面越しではありますがお話をすることができます。

また、お子様が近くにいらっしゃってもOK!ご自宅からご参加いただけるので、天候にも左右されませんし、移動の心配も無し!

こういったオンライン交流会ならではの良かった点を十分に感じることが出来ました。

 

岡ママは『入園入学相談テーブル』にて、色んな地域での園・学校の食物アレルギーへの対応についてのお悩み相談をお聞きしていました。またご参加された方々同士で「こんな時に、うちはこうやっていましたよ」といった、積極的なコミュニケーションを取られていました。

今回、九州地方や中部地方、関西地方など、私たち夫婦から遠い地域の方のお話を直接聞くことができたのは、大変興味深かったです。

各自治体や学校で、入学までの経緯や学校給食での対応、エピペンやお薬の扱いなど全然違うなぁと、改めて自治体の差を感じました。しかし、数年前に比べ、対応は格段に良くなっているのではないかと、みなさんのお話を伺って感じることができたのは嬉しかったです。

先生や学年によっても給食対応が変わってきますので、1年1年が毎年勝負になる…

そこだけはみなさんのお話を聞いていて共通していたかなと思います。大変勉強になりました。

 

岡パパは、最初『アレルギーっ子のパパテーブル』にいて、ご参加された男性の方々と情報交換などしておりました。

ただ、やっぱり全体的に男性でご参加いただく人数が少なかったので、あとは興味のあるテーブルでお話などお聞きしておりました。

岡パパが一番興味深かったのは『お菓子を作る人たちの部屋』

ド素人ながらもお菓子を作ったりする岡パパ。ぜひとも色んな技や代替食材の情報をゲットしたい!と思っていた所、特定原材料27品目不使用のお料理教室を開催されていらっしゃる先生が参加されており、と~・・・っても貴重な情報を教えて頂きました。今度、実際に試してみて、「パパでもできるもん!」に掲載していきたいと思います。

 

時間が経ってくると、人気のテーブルがわかってきます。

・アレルギー配慮食品ご紹介部屋

・入園入学の部屋

 

・防災の部屋

・雑談部屋

 

・お菓子を作る人たちの部屋

やっぱり、こういったテーマが、皆さんのお悩みのポイントだったり知りたいことだったりするんですね。

『雑談部屋』も、常にどなたかが参加されていらっしゃる状態でしたので、深いテーマじゃなくても、軽~い気持ちでお話したいなぁという方にもピッタリでした。

 

今回は『第0回』ということと、なかなか使い慣れていなかった『Remo』というツールを使ったことで、課題点も見つかったかと思います。ぜひ、今回だけで終わらずに、定期的に開催できるようになると嬉しいですね。

ご参加された皆様、どうもありがとうございました。