アレルギーで家族をつなぐ

岡夫婦の公式ホームページです。

最新記事

お気楽弁~先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当~#95

先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。   9月半ば週に娘は体調を崩して1日お休みをしました。ところが、次の日から娘のクラスが学級閉鎖に!! 今、学校ではインフルエンザやコロナが大流行なんだそうで、学級閉鎖だけでなく学校閉鎖までなってしまっている箇所もあるのだとか。 季節の変わり目で気候も不安定。心身の不調にも繋がりやすいので、皆様も体調などお気を付けください…

【イベント】旬の秋野菜を使ったヴィーガンスイーツレッスン

日中の日差しの暑さはまだ続いているものの、朝・晩の気温は少しずつ下がってきて、秋の足音を感じ始めました。 もうすぐ『食欲の秋』ですね! 秋には美味しい農作物がたくさん収穫できます!! (画像はイメージ) でも、中にはこんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「子供がなかなか野菜を食べてくれない・・・色々と味付けや料理法を工夫してはいるんだけど・・・」 「市販のお菓子ばかり食べて…

娘のアレルゲン摂取練習の近況

小麦、卵、大豆、その他果物類など多品目の食材に食物アレルギーを持つ我が家の娘。 一時は、アレルギー症状が悪化したり、喘息症状が出たことにより、アレルゲンを摂取する練習をやめておりましたが、主治医のお医者さんと相談しながらアレルゲンである卵と大豆製品の摂取を再開しています。 リンク:娘のアレルゲン『卵』摂取練習再開!   娘のアレルゲン摂取練習の近況 大豆製品の摂取練習 大豆製品については…

低アレルゲンな本格マルゲリータピザ(卵、乳、小麦不使用)

イタリアの代表的な料理:ピザ。 (写真はイメージ) 小麦粉で作られたピザ生地に、トマトソースやチーズなどを載せて焼いて食べます。 様々なトッピングを加えることで、お好みのピザにすることが出来るのも魅力の1つ。 世界中で食べられているお料理の1つでしょう。 最近では、グルテンフリーのピザ生地を使っているピザも販売されるようになってきました。 ただ、チーズはというと、豆乳から作られた植物性チーズをお使…

お気楽弁~先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当~#94

先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。   8月末週から学校が始まり、8/31から給食もスタートしました。 また冬休みまでの4か月間、お弁当作りがんばりましょう! 今回は、8月末週と9月2週目の2週間分のお弁当メニューについてご紹介します。 また、お弁当容器についても触れてほしいと、読者の方より以前リクエストをいただきましたので、今週よりお伝えしていきます。 …

岡夫婦のYoutubeチャンネル

美味しい!簡単!
食物アレルギー対応レシピを動画でチェック! 【岡夫婦のYOUTUBEチャンネルはこちら】

食物アレルギーヒアリングシート無料公開!

130名以上の食物アレルギーでお悩みの方々へのアンケート結果を基に作られた『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』無料でダウンロード!

どなたでもご利用いただけます。

入園・入学・進級前に、『食物アレルギーヒアリングシート』を使って、園・学校の先生と食物アレルギー対応についてお話しましょう。


『食物アレルギーヒアリングシート』
のダウンロードページは
こちらから

岡夫婦の活動実績

・みんなのアレルギーEXPO実行委員 こちらから

・アレルギー対応スイーツコンテスト実行委員 こちらから

・よこはまアレルギーラボメンバー こちらから

・未来世紀ジパングにて取材を受けました こちらから

・ママそら『今日の輝くママ』にて掲載 こちらから

・みんなのアレルギーEXPO出展

・BOALE2016創刊号にて「災害時のアレルギー対応食を考える」掲載 こちらから

・狛江市「スポーツレクリエーションフェスティバル」にて防災とアレルギーについて講演 こちらから

・JAL PAK「食物アレルギー対応ツアー」取材、記事掲載 こちらから

岡夫婦へのお問合せ、取材、業務依頼等のお申込み

岡夫婦へのお問合せや、アレルギー対応商品・サービスの取材のお申込み、
ライター業務等のお申込みなど、お気軽にお申し付けください。

岡夫婦へのお問合せ、取材、業務依頼等のお申込みはこちらから

PAGETOP
Copyright © 食物アレルギー体験レポーター岡夫婦 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP