アレルギーで家族をつなぐ

岡夫婦の公式ホームページです。

最新記事

シンプルな原材料で美味さが詰まったZENBチップス

黄エンドウ豆を使って創り出した第3のパンとして大注目された『ZENBブレッド』や、黄エンドウ豆で作られた『ZENBヌードル』で有名なブランド『ZENB』。 リンク:ZENBブレッドの体験レポート リンク:ZENBヌードルの体験レポート メインの食材となっている黄エンドウ豆も、そのブランド名の通り、薄皮も『全部』丸ごと使って作られています。 今回、『ZENB』アンバサダーのDESSAさんよりご紹介い…

娘の東京遠足での外食は!?

先日、娘が通う中学校の行事『東京遠足』が開催されました。 グループ班で、勉学に通ずる要所についても見学するなどしつつ、東京の観光スポットも巡るというとても楽しそうなイベントです。 娘達の班は、『東京大学』を見に行くことと、『上野・御徒町のアメ横』を散策するプランを立てた様です。 (画像はイメージ) 親が連れていくのではなく、クラスのお友達と一緒に自分達だけで東京を散策するというのは、中学生であって…

ゆめのちからマルシェが京都で『ゆめいろマルシェ』として開催!

23年、24年と大阪で開催された8大アレルゲン不使用の屋外イベント『ゆめのちからマルシェ』。 (画像はプレスリリースより) 昨年11月開催されたイベントでは、3000人を超える来場者が来られ、さらに様々なメディアにて取り上げられたとのことです! そんな『ゆめのちからマルシェ』実行委員さんによるイベントが6月8日(日)京都市立伏見港公園にて開催されます! 京都で開催!ゆめいろマルシェ (画像はプレス…

アサヒ発!28品目不使用で酵母から作ったミルク!?

牛乳はタンパク質やカルシウムなどの栄養素を豊富に含む食材であり、そのまま飲んでも美味しいのはもちろん、バターやチーズの様な加工品にもなって、世界中の様々な料理に使われています。 しかし、牛乳に食物アレルギーを持つ方は、当然飲むことも食べることもできません。乳製品に食物アレルギーを持つ方は多く、3大アレルゲンの1つとさえ言われています。 昨今では、牛乳の代替食材として様々な植物性乳製品が販売されるよ…

今年の岡パパのお誕生日ケーキは?

先日、岡パパは誕生日をむかえました。 今までは家族の誕生日やクリスマスなどのケーキは、たいてい岡パパが作ってきたのですが、「今年は私が作る!」と長女がケーキ作りに挑戦しました! 以前、長女は、ケーキ屋さんのロールケーキでアレルギー症状を起こしました。 リンク:ケーキ屋さんのロールケーキは食べられるか? でも、自分で作るクッキーやパウンドケーキなどは、娘のアレルゲンである小麦や卵を使ってもアレルギー…

岡夫婦のYoutubeチャンネル

美味しい!簡単!
食物アレルギー対応レシピを動画でチェック! 【岡夫婦のYOUTUBEチャンネルはこちら】

食物アレルギーヒアリングシート無料公開!

130名以上の食物アレルギーでお悩みの方々へのアンケート結果を基に作られた『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』無料でダウンロード!

どなたでもご利用いただけます。

入園・入学・進級前に、『食物アレルギーヒアリングシート』を使って、園・学校の先生と食物アレルギー対応についてお話しましょう。


『食物アレルギーヒアリングシート』
のダウンロードページは
こちらから

岡夫婦の活動実績

・みんなのアレルギーEXPO実行委員 こちらから

・アレルギー対応スイーツコンテスト実行委員 こちらから

・よこはまアレルギーラボメンバー こちらから

・未来世紀ジパングにて取材を受けました こちらから

・ママそら『今日の輝くママ』にて掲載 こちらから

・みんなのアレルギーEXPO出展

・BOALE2016創刊号にて「災害時のアレルギー対応食を考える」掲載 こちらから

・狛江市「スポーツレクリエーションフェスティバル」にて防災とアレルギーについて講演 こちらから

・JAL PAK「食物アレルギー対応ツアー」取材、記事掲載 こちらから

岡夫婦へのお問合せ、取材、業務依頼等のお申込み

岡夫婦へのお問合せや、アレルギー対応商品・サービスの取材のお申込み、
ライター業務等のお申込みなど、お気軽にお申し付けください。

岡夫婦へのお問合せ、取材、業務依頼等のお申込みはこちらから

PAGETOP
Copyright © 食物アレルギー体験レポーター岡夫婦 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP