アレルギーコミュニティ:DESSA(デッサ)では、メンバーの方々による情報発信だけでなく、読者の方々からの質問に応える取組もしています。

それが『DESSA公式「みんなの相談」』

今回は、DESSA代表のカオリさんと岡パパの対談形式でご質問にお応えしました。


(画像はイメージ)

お題は「授業などで使う食材について学校にはどのようにお願いしていますか?」

食物アレルギーを持つお子様の幼保育園・学校生活での『あるある』ですね!

さて、カオリさんと岡パパは、このご質問に対してどんなことをお話したのでしょうか?Youtubeにて聞くことが出来ます。

Youtubeで公開しておりますが、音声のみですので、ラジオのような感覚で何かしながらお聞きいただくことも出来ちゃいます☆

 

今回のように、食物アレルギーをお持ちのお子様が幼保育園・学校で生活していく上で、口に入れるものを全て管理していくというのは、なかなか難しいものがあります。

保護者の方は、もちろんずっと観てあげるわけにはいきませんので、先生にお願いすることになります。しかし、先生も何十人という児童・生徒さんと一緒に食物アレルギーをお持ちのお子様への対応を完璧にこなしていくというのは、なかなかに大変です。また、食物アレルギーに関する知識や経験なども、保護者の方と先生とでは差があるのは当然のことです。

こういった中で、カオリさんや岡パパ(岡ママ)が先生とどんな風にコミュニケーションを取って来たのか?

私達の経験したことなどが、同じ様な悩みや不安を抱えている方にとって、何か解決の糸口に繋がってくれれば幸いです。

また、皆様におかれましては、聞きたい事などがありましたら、ぜひ『DESSAサイト』にアクセスしていただき、質問などしていただければと思います。


(画像はイメージ)

リンク:DESSA公式サイト

リンク:DESSAのInstagramアカウント

リンク:DESSAのYoutubeチャンネル

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山の岡夫婦Youtubeチャンネルチャンネル登録お願いします!

リンク:岡夫婦Youtubeチャンネル

リンク:『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』無料ダウンロード

リンク:岡夫婦のInstagram

リンク:岡夫婦のX(Twitter)

リンク:岡夫婦のFacebookページ