食物アレルギーを持つ方は、基本的にアレルギー症状を起こす食材:アレルゲンを除去する食生活を送っています。
ご家庭でのお食事であれば、ある程度管理できるかもしれませんが、給食や宿泊学習がある学校生活や外食時、旅行といった場面ではアレルゲンを誤食するリスクが上がります。
今回起きた事故では、そんな学校生活の中で起きたアレルゲン誤食の事例であり、その原因を確認してみると自分達の身にも起こりうると感じ、改めて注意しなければと思った事故になります。
合宿中の高校生 市の施設で食物アレルギー発症で救急搬送
(画像はイメージ)
<ニュース内容>
大分県由布市にて、市が運営する施設:湯布院スポーツセンターに学校の合宿で宿泊していた高校1年生の生徒が、21日の夕食を食べた後に気分が悪くなるなどのアレルギー症状を発症し、救急車で病院に搬送されました。
学校の合宿で20日から施設に宿泊していた高校1年生の生徒は、卵にアレルギーがあり、施設に対して事前に申請し、施設ではアレルギーに対応した別メニューを生徒に提供していました。
(画像はイメージ)
しかし、21日の夕食に出たメニューの『えびカツ』に卵白が含まれていたということです。
市の報告では、該当の『えびカツ』は冷凍食品で、以前から使っていましたが、最近原材料が変更され、卵白が使われるようになったことをチェックできていなかったということです。
(画像はイメージ)
由布市は、生徒やその家族、それに学校に対して謝罪を行うとともに、「アレルギーに対応した別メニューを提供する際は、アレルギーの成分が含まれていないことを二重チェックするなど管理を徹底します」としています。
アレルギー症状を発症した高校生は病院にて症状がおさまり、入院せずに帰宅したとのことです。
リンク:合宿の高校生 由布市の施設で食事しアレルギー症状で救急搬送
まずは、今回の誤食事故によりアレルギー症状を起こした方が、重篤な症状にはならず退院できたとのことで良かったです。
今回起きた事故のように、アレルゲンが含まれていなかったので今まで食べることができていた加工食品が、原材料が変更されて食べられなくなるというのはよくあります。
食物アレルギーをお持ちの方や、そのご家族の方は、初めて購入する商品については原材料情報を細かく確認するものです。
(画像はイメージ)
しかし「この商品は(アレルギー対応ではないけど)アレルゲンが入ってないから食べられる!」と購入して慣れてくると、原材料情報確認がおろそかになりがちです。
今回のニュースを見て、私達も「注意しないと危ないな」と思いました。
是非、皆様も商品購入の際の原材料情報確認は忘れずに行うようにしましょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山の岡夫婦Youtubeチャンネル!チャンネル登録お願いします!
リンク:『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』無料ダウンロード
- 投稿タグ
- 誤食