アレルギー対応レシピが盛り沢山!岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

written by 岡パパ

10月29日、30日に開催されました『みんなのアレルギーEXPO2019』『災害時の住環境・生活環境EXPO2019』

アレルギーに関しては、国内最大規模のイベントとなります。

アレルギーだけでなく、同時に防災に関する商品やサービスなどを知ることのできる、大変お得なイベントです。

みんなのアレルギーEXPOのレポートをお届けしております。

 

レポート1はこちらから
(掲載内容:東北日本ハムさん、ハウス食品さん、おたふくソース、永谷園さん、マリンフードさん、にんべんさん)

 

本日はご出展された企業様の中で、熊本製粉さん、あさひ製菓さん、ケンミン食品さん、共同船舶さん、信州産ソルガム普及促進協会さん、キッコーマンさんのブースの様子です。

 

◆熊本製粉さん

小麦に食物アレルギーがある方や、グルテンフリーの食生活を取り入れていらっしゃる方にとって、小麦の代替食材として日本でポピュラーなのが『米粉』

グルテンフリーの米粉パンや焼き菓子などに使われる米粉を製造・販売されていらっしゃる代表的な会社さんの1つが熊本製粉さんです。

岡ママが焼く米粉パンのほとんどは、熊本製粉さんの米粉を使っています。

「米粉を使ったお料理を、より身近に感じて欲しい」

そんな想いがカタチになった『グルテンフリーケーキミックス』

豆乳と油を入れて混ぜてレンジでチン!するだけで、簡単にフワッフワのスポンジケーキができちゃいます!

展示ブースにて、商品パッケージがリニューアルされていることに気づいた岡パパ。今まで以上に調理の方法など分かりやすく伝える為に、最近リニューアルされたとのことです。こういった商品の変化などについて、会社の方とお話できるのがEXPOの魅力の1つです。

前回のEXPOでは、2日間分用意した商品が初日の早い時間で完売してしまうほど大人気なブース。今回は前回よりも多く商品をご用意されたようですが、やはりすぐに完売してしまったとのことです。

もっと流通量が増えて、身近なスーパーなどで気軽に購入できるようになる日も、そう遠くないかもしれませんね。

熊本製粉さんのHPはこちらから

 

◆あさひ製菓さん

山口県の老舗のお菓子屋さん:あさひ製菓さん。
様々なスイーツのコンテストなどで受賞されていらっしゃるお菓子の数々は、地域の方々だけでなく、インターネット通販などを通して全国の方々から愛されています。

そんなあさひ製菓さんに、お客様からこんな相談事が増えてきたそうです。

「卵アレルギーの子供に食べさせることのできるお菓子はありませんか?」

お菓子を作るのに必要不可欠といっても過言ではない『卵』。果たして『卵』を使わずにお菓子を作ることができるのか?あさひ製菓さんの挑戦が続き、卵不使用のロールケーキやスポンジケーキが誕生しました!

挑戦はさらに続き、『小麦』不使用のお菓子も作り上げることに成功!

卵に食物アレルギーを持つ方、そして小麦に食物アレルギーを持つ方は、これらのお菓子を食べてとても喜ばれたそうです。

ただ、あさひ製菓さんは、まだまだ先を目指しています。

ブースのご担当者様からお話をお聞きしたところ、「今はまだ、『卵のみ不使用』、『小麦のみ不使用』といったお菓子作りですが、EXPOにご来場された方々のお話を聞くと、代表的なアレルゲン:卵、乳、小麦といった複数の食材に強いアレルギー症状を発症される方がとても多いことに驚きました。卵、乳、小麦とった複数の食材を使わないお菓子作りに挑戦していきたいです」と、今回のEXPOにご出展され、新たな目標を定められたようです。

私たちの娘も、卵と小麦という複数の食材に食物アレルギーがあります。あさひ製菓さんが卵、乳、小麦といった食材を使わずに新たに開発されたお菓子が出来上がったら、是非食べてみたいです!

今後の商品開発応援しています。

あさひ製菓さんのHPはこちらから

 

◆ケンミン食品さん

焼きビーフンでお馴染みのケンミン食品さん。昔からある『ビーフン麺』は、お米から作られており、小麦などに食物アレルギーをお持ちの方にとっては優しい商品です。

過去のみんなのアレルギーEXPOにも、ご来場者の方々へビーフン麺のプレゼントなど、ご協賛という形でご協力いただいておりました。今回、初めてのブースご出展です!

ブースには、馴染みのある麺類の商品から、ライスペーパーまで展示されていました。「あれ!この商品、ケンミン食品さんの商品だったんだ!」とケンミン食品さんは、私たちの食卓にとって身近な存在なんだと改めて感じました。

元々、ビーフンは中国発祥とされるお米から作られた麺。日本では1950年から販売されているポピュラーな商品です。ご家庭のお食事で食べるだけでなく、TVのCMなどでもケンミン食品さんの歌は有名ですね。

さて、最近、タンパク質が豊富に含まれた食品が、スポーツや健康、美容といった面で注目されています。ケンミン食品さんからも『高タンパク麺』という、高いタンパク質量を含んだ商品があります!


(写真右上にあるスポーティーなパッケージの商品が『高タンパク麺』です)

タンパク質を補う食品というと、乳由来や大豆由来の成分がイメージされますが、こちらの商品はえんどう豆由来のタンパク質を含んでおりますので、特定原材料27品目不使用!食物アレルギーの有無に関わらず、多くの方々に喜んでいただける商品です。こちらの商品が、スポーツジムなどでも取り扱われており大注目されています!

毎日の食卓に並ぶ食品だけでなく、スポーツや美容、健康といった面でも注目されているケンミン食品さん。

ちなみに、こちらのキャラクターは、『けんみん坊や』というお名前と教えていただきました。

ケンミン食品さんのHPはこちらから

 

◆共同船舶さん

共同船舶さんのブースでは、鯨(クジラ)肉の加工品をご紹介されていました。

岡パパは、東北に親戚がいるので、クジラ肉のお刺身などを食べる機会があり、比較的馴染みのある食材です。「学校給食などで出てきた」という岡パパたちの親の世代の方々もいらっしゃいますが、比較的若い世代の方々は「食べたことない!」という方もいらっしゃるかと思います。

そんな鯨肉。現在は市場流通があまりされていないという点もあるかと思いますが、特定原材料27品目には入っておりません。鶏肉、豚肉、牛肉などに食物アレルギーをお持ちの方が、他のお肉の選択肢の1つとして鯨肉を食べていたというお話もお聞きしました。

ブースでは鯨肉のステーキを試食させていただきました。

お刺身で食べたことのある岡パパも、ステーキで食べるのは初めて!赤身の鯨肉は、豚肉や牛肉のように肉臭さを感じることなく、アッサリとしていて美味しく食べることが出来ました

今回のご出展では、鯨肉の缶詰を特別価格で販売!

通常1缶400円のところ、3缶購入で1000円!こういったお得な買い物ができるのもEXPOの魅力の1つです。


共同船舶さんのマスコットキャラクターの『バレニン』ちゃん。

クジラの調査捕鯨について賛否あることは岡パパも認識しております。中には「クジラを食べるのは反対!」という方もいらっしゃるでしょう。岡パパとしては、鶏肉や豚肉、牛肉に食物アレルギーをお持ちの方が栄養面で困らないようにするための選択肢の1つとして、鯨肉があってくれると「助かる」という感情です。

そして、改めて生き物に感謝して「(命を)いただきます」と声に出して美味しく食べさせてもらっています。

共同船舶さんのHPはこちらから

 

◆信州産ソルガム普及促進協会さん

信州産のソルガムを使った商品を展示・販売されている、信州産ソルガム普及促進協会さん。ソルガムは、小麦の代替食材として知られているだけでなく、最近では栄養価の高い食材としても注目されています。実は、国内で無農薬栽培されているソルガムを生産・供給されているのは、こちらの信州産ソルガム普及促進協会さんだけというお話聴きました。

ソルガム粉は、我が家でも小麦の代替食材として扱ったことがあるので、比較的馴染みのある食材です。

ブースを見ていると・・・あれ?『Where is a dog?』の看板が!

実は、グルテンフリーカフェ『Where is a dog?』の商品にも、こちらのソルガム粉が使われているのです!今回のご出展では、『Where is a dog?』のグルテンフリーベーグルやグルテンフリー米粉パンも販売されていました。

Where is a dog?の体験レポートはこちらから

 

ケーキミックス粉やパンミックス粉も販売されておりました。

ソルガム粉をメインに使ったミックス粉に興味を持った岡ママは、こちらの商品を購入しました。後日、こちらのミックス粉を使ってパンケーキやパンを作ってみたいと思います。

信州産ソルガム普及促進協会さんのHPはこちらから

 

◆キッコーマンさん

お醤油のトップブランドの1つ、キッコーマンさん。

大豆も小麦も使わず「えんどう豆」から作られた、特定原材料27品目不使用のグルテンフリー醤油「えんどう豆醤油」を中心に、様々な調味料を展示されていました。

アカチャン本舗などでも、「えんどう豆醤油」が購入できるようになっただけでなく、最近では、スーパーなどでもグルテンフリーコーナーなどを設けているお店でも「えんどう豆醤油」を取り扱っている場合もあり、今まで以上に身近に感じることが出来るようになって来ました。

キッコーマンさんではご来場された方々に「えんどう豆醤油」バンバンプレゼント!

今回、EXPOにご来場された方のご家庭では、美味しい「えんどう豆醤油」が食卓に並ぶことでしょう。

普通にお買い物に行く感覚で、スーパーなどのお店で「えんどう豆醤油」が購入できるようになるのもそう遠くない未来かもしれませんね。

キッコーマンさんのHPはこちらから

 

ということで、本日は6社のブースをご紹介しました。

次回は、尾西食品さん、黒潮町缶詰製作所さん、辻安全食品さん、タカキベーカリーヘルスケアフーズさん、フルーツライフさん、第一屋製パンさんのブースの様子をお伝えします。

お楽しみに!