やってまいりました!

「パパでもできるもん!」

画期的な調理方法を開発したり、一流レストランのようなお料理を作るのは難しいかもしれませんが、「台所に立つ機会の少ないパパでもお休みの時に、ちょっとしたお料理を作ることができる」そんなお料理や商品をご紹介したいと思います。

今回は、ライスペーパーを使って作る『生春巻き』をちょっぴりアレンジ。

フルーツを入れて『フルーツ生春巻き』を作ります。

 

<目次 Contents>

フルーツ生春巻きの作り方

 

作り方動画

まずは、作り方を動画でご紹介します。

火も電子レンジも使わずに簡単にできちゃいます!ご覧ください。

 

使用する材料、アレルゲン

<材料>
・ライスペーパー(特定原材料28品目不使用)
(今回はケンミン食品さんの『小さな四角いライスペーパー』を使いました)
・水 適量
・中に入れる具材
 ・ココナッツクリーム 1パック(KARA ココナッツクリーム)
 ・レモン汁 10g
 ・あんこ 適量
 ・お好みのフルーツ
 (今回は、みかん、パイナップル、黄桃、バナナを使いました)

アレルゲン(28品目中):使用するフルーツ

<Ingredient>
・Rice paper
・Water
・Coconut cream 1pack
・Lemon juice 10g
・Red beans paste
・Fruits(Mandarin orange、Pineapple、Yellow peach、Banana・・・etc)

 

作り方、ポイント解説

<作り方>

①:ボウルなどに水を注ぎ、ライスペーパーを入れます。余分な水気はキッチンペーパーなどで拭き取ります。

②:ココナッツクリームにレモン汁を加えて良く混ぜます。

③:あんこ、ココナッツクリーム、お好みのフルーツをライスペーパーの上にのせて、巻いて出来上がり!

<作り方のコツ>

・ライスペーパーは水に入れる時間が長いと、ベタベタになってしまいますので、2~3秒ほど水につければ十分です。また、余分な水気も切っておきましょう。

・あんこ、フルーツの甘さが十分な場合は、クリームの甘さを控えめにしておくとバランスが良くなります。
(今回は、ココナッツクリームに砂糖は加えませんでした)

・あんこ、ココナッツクリームとフルーツとの間を少し開けておくと、巻きあがりがキレイにできやすくなります。

 

ベトナム料理やタイ料理で見かけるライスペーパーを使った生春巻き。身近なスーパーなどでも取扱ってくれるお店が増えてきました。

丸いカタチのモノが一般的ですが、今回使用したケンミン食品さんの『小さな四角いライスペーパー』は、文字通り四角いカタチをしています。日本人に馴染みのある『海苔』のようなので、手巻き寿司のような感覚で調理することができます。

 

その上、特定原材料28品目不使用!食物アレルギーをお持ちの方にも嬉しい商品です。

 

今回は、中身をあんこ、クリーム、フルーツにすることで、手軽に作れるスイーツにしてみました。

水につけるだけで柔らかくなるライスペーパー。今回、岡パパは初めてライスペーパーを使ってみたのですが、最初は扱い方がわからずに、長く水につけすぎてふにゃふにゃ、ベチャっとしてしまいました。しかし、水につける時間を短くすれば、巻きやすくなることがわかりました

元がお米からできているので、モチっとした食感と、中身のあんこ、クリーム、フルーツが合わさって、フルーツ大福を食べているように感じます。

以前にフルーツ大福の作り方をご紹介しましたが、今回の料理はさらに簡単に作れます。

あんこは十分な甘さがあるので、やや酸味のあるクリームや植物性ヨーグルトなどがあると、後味がサッパリします。

岡パパは、ココナッツクリームにレモン汁を加えて、コクと酸味のあるクリームにしました。お好みで水切りした豆乳ヨーグルトなど使っても良さそうですね。

今回は、缶詰なども利用すれば年中購入しやすいフルーツ:みかん、パイナップル、黄桃、バナナにしました。
(みかん、パイナップル、黄桃は缶詰のものを利用しました。バナナは日本でも年中購入しやすい果物ですね。)

ぶどうやイチゴといった季節の果物を使ってみても美味しいと思います。

あんこの甘さ、ココナッツクリームの香り・酸味・コク、フルーツのジューシーな味わいと甘さ、生春巻きのモッチリした食感と、にぎやかな味、香り、食感を味わえる上に、生春巻きが透けてフルーツが見えるので見栄えも良いです。

火も電子レンジも使わないので、お子様とのオヤツ作りにも安心です!

もちろん、丸いカタチのライスペーパーでも作れますので、ぜひお試しください。

 

小さな四角いライスペーパーの商品ページはこちらから

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山!の岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

岡夫婦のInstagramこちらから