生活とニュース
おいしい玄米クッキーにココア味が登場
玄米米粉パンなどで有名なマイセンさん。 食パンタイプだけでなく、丸パンやあんパンなど、「あるとイイな!」という商品を数多く作ってくれています。 先日ご紹介しました『おいしい玄米クッキー』は、アーモンド以外の特定原材料不使 …
CAT発!アレっ子いろいろエピソード【ヒヤリハット】
アレルギーっ子とご家族を応援する情報満載の『アレルギーっこの旅する情報局CAT』さん(以下CATさん)。 読者の方々から、食物アレルギーをお持ちのお子様が幼保育園や小学校に通っているときに感じた『ヒヤリハット』の事例を集 …
娘の学校給食面談とハプニング ~3月と4月~
2021年4月12日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
4月、新しい学年がスタートしました。 読者のみなさまのお子様たちも、園や学校へ元気に通われていますでしょうか。 我が家の娘も、3月に1回管理職・栄養教諭・養護教諭の先生たちと面談をし、 4月に入って先週1回、新担任・養護 …
第3回アレルギー対応スイーツコンテスト2021開催
大人もお子様も、男性も女性も大好きなスイーツ!食べると幸せな気持ちになり、自然と笑顔が広がっていきます。 ケーキやクッキー、ビスケット、チョコレート、アイス、スナック菓子など様々なスイーツがあります。 そんなスイーツに使 …
5社共同の『プロジェクトA』レシピ公開!
オタフクソースさん、永谷園さん、日本ハムさん、ハウス食品さん、ケンミン食品さんの5社は、『食物アレルギーの有無にかかわらず、みんなで食事をおいしく楽しめる社会の実現』に貢献することを目的に、『会社』という壁を越えて、食物 …
食物アレルギーがあっても外食を楽しめるツールを中学生が発案!
新型コロナウィルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言が解除されましたが、もうしばらくは外出や大人数での外食などの自粛は続くでしょう。 コロナウィルスの感染が落ち着き、安心して外に出て楽しめる日が一日も早く来てほしいですね …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#5
2021年3月22日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 今年度(2020年度)最後の給食対応になります。 月曜日 給食メニュー ・肉じゃが ・磯香あえ ・赤飯 お弁当メニュー ・肉じゃが ・唐揚げ …
【感豆富】大豆のプリンリニューアルキャンペーン
お豆腐を食べる方に新たな感動を与えたい!という想いで作られた『感豆富』は、卵も乳も不使用なのに『大豆のプリン』と形容されるほど、濃厚でコクがありながらも、アッサリとした上品な甘さが特徴です。 感豆富の体験レポート 3種の …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#4
2021年3月15日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 週5日のうち、2回揚げ物が出てくると岡ママは弱っていくのであります…( ノД`) (木曜日は病院で午後からの登校のだったため、木をのぞいた4日間のお弁当投稿 …
【防災情報まとめ】東日本大震災から10年目
2011年3月11日に起こった東日本大震災から、今日で丸10年になります。 この時期にはお勤め先の会社でも避難訓練などを実施されるところもあるかと思います。(もしかしたら、昨今のコロナウィルス予防の観点から実施されない場 …