生活とニュース
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#45
2022年4月18日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 先週から、今年度の学校給食がスタートしました! 新しい学年、新しいクラスで始まる学校給食とお気楽弁。 1年間、無事に過ごせますように! & …
ケンミン食品の子ども向けオンライン料理教室
グルテンフリーのビーフンやフォー、ライスペーパーなどのトップブランド:ケンミン食品さん。 ちょっぴりアレンジすることで、見た目にも華やかで美味しいお料理が作れちゃいます。 (画像は岡パパが作ったフルーツ生春巻き) フルー …
乳・卵不使用アイスSoyに大人向けフレーバー登場
4月に入った当初は、寒々しくて「また冬に戻っちゃったか?」と思っていましたが、今週からは暖かな春の陽気を感じる日が続いています。 日中はアイスでも食べたくなるような日差しです。 乳製品・卵を使わずに豆乳から作られたアイス …
千疋屋からヴィーガン&グルテンフリークッキーが発売
贈り物として喜ばれる果物を扱っているだけでなく、その果物をふんだんに使ったスイーツやお料理も提供している千疋屋さんから、ヴィーガン&グルテンフリーのクッキーが新発売されました! 千疋屋 ヴィーガン&グルテンフリークッキー …
第4回アレルギー対応スイーツコンテスト2022開催
大人もお子様も、男性も女性も大好きなスイーツ!食べると幸せな気持ちになり、自然と笑顔が広がっていきます。 ケーキやクッキー、ビスケット、チョコレート、アイス、スナック菓子など様々なスイーツがあります。 そんなスイーツに使 …
7大アレルゲン不使用の米粉で作ったたこ焼き
大阪名物のたこ焼きは、老若男女問わず好かれ、日本のソウルフードともいえる代表的なお料理の1つです。 一般的なたこ焼きは、生地に小麦粉や卵が使われていて、隠し味に天かす(小麦粉)も入っていたりと、代表的なアレルゲンが多く、 …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#44
2022年3月22日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 先週で今年度の給食が終わりました! お弁当を毎日作るのって大変ですが、娘が喜んで食べてくれるのを思うと、疲れも吹っ飛びます。 1年間、岡マ …
動物性食材・小麦不使用のボンカレーベジが新登場!
インドで生まれ、今や日本の国民食とまで広まったカレー。 老若男女問わず、多くの方が好きなお食事の1つです。 一般的には、ルータイプのモノを使い、お好みの具材を炒めて調理して、ルーを入れて煮こんで作ります。 ただ、忙しい時 …
卵不使用の代替卵『HOBOTAMA』の一般向販売がスタート
QPが開発した、卵不使用なのに本物の卵で作られたスクランブルエッグ風のお料理が作れる『HOBOTAMA』。 (画像はQPのニュース記事より) 21年6月からホテルや飲食店向けといった業務用としての販売としてスタートしまし …
新潟の方必見!食物アレルギーのオンラインコミュニティ『にいがたテーブル』
食物アレルギーを持つ方やそのご家族の方々が持つ悩みの1つに『(身近に)相談できる相手がいない』というのがあります。 一般的な子育ての話題であれば、同じ子育て世代の方同士で「わかる!」「それ、うちもなんです!」といった共感 …