生活とニュース
長女のバレンタインチョコ作り
2023年2月14日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
本日、2月14日はバレンタインデー。 街中のいたる所で様々なチョコレート菓子が売られています。 さて、今年も長女は「お友達にバレンタインのお菓子を作る!」と言って、お菓子作りに挑戦しました。 今回、長女が挑戦したのは、『 …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#77
2023年2月13日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 先週月曜日は娘の体調が悪く、大事を取ってお休みしましたが、火曜日からは元気に登校してきてくれました。 金曜日には私達が住む地域でも雪が降ったりと大変な寒 …
『ビヨンドフリー』食を提供する食+(ショクタス)
食物アレルギーをお持ちの方は、アレルゲンとなる食材を食べることが出来ず、食に制限がかかります。 食物アレルギー以外にも、体調などの点から糖質や塩分を制限したり、宗教上の理由などで動物性の食材を食べないという食に制限がある …
プラントベースのヴィーガンジェラート店【TUTTO】
最近では、食の多様化が進み、動物性原材料を使わずに作る食べ物も増えてきました。 中には、食物アレルギーを持つ方にとっても嬉しい商品を販売されている会社やお店もあります。 今回ご紹介しますのも、そんなお店です。 プラントベ …
【バレンタイン特集】手作りスイーツレシピ集
2月に入り1週間が経ちました。 周りのお店を見ると、バレンタインに向けてのお菓子がズラリと並びだしています。 2月14日はバレンタインデー。 ご家族や友人、知人にお菓子をプレゼントされる方も多いでしょう。 今回は、チョコ …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#76
2023年2月6日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 1月23日(月)~の週は、家族でウィルス性胃腸炎にかかってしまい、娘たちも1週間学校をお休みしました。 娘たちは土日で体調も復活し、月曜日から元気に登校 …
7年保存可能な28品目不使用米粉パンが完成!
地震や台風、大雪などなど、毎年様々な自然災害にあう日本。 自宅から非難しなければいけないような事態に、今日ならないとは誰にも言えません。 いざという時の為に、1週間分程度の備蓄食を確保しておくことが推奨されています。 最 …
お気楽弁~先週のアレルギーっこの学校給食代替弁当~#75
2023年1月23日 生活とニュース岡夫婦の生活Blog
先週までのアレルギーっこの学校給食代替弁当『お気楽弁』の記録です。 先週は、なんだか天気が変わりやすい週でした。 雨がぐずぐずと降っていて、晴れ間が出たと思ったら、すぐにポツポツと雨・・・ こんな日は、娘の …
GF RAMEN LABに新商品が仲間入り!
以前、ご紹介しましたケンミン食品さんとTSURUMEN店主の大西さんが共同開発して作られたGF中華麺。 リンク:グルテンフリー中華麺の体験レポート 麺類大好きな岡ママも「!?普通にラーメンじゃん!!」と驚い …
アトピー性皮膚炎のかゆみの正体を解明!
食物アレルギーをお持ちの方の中には、アトピー性皮膚炎やぜん息といった他のアレルギー症状をお持ちの方もいらっしゃることが多いです。 (写真はイメージ) 夏場は、汗をかいたり蒸し暑さによって、ひどいかゆみになってきます。 冬 …