アレルギー対応レシピが盛り沢山!岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

written by 岡パパ

 

先日ご紹介した、滋賀県特産の『鮒ずし』から取り出した乳酸菌で、米粉を乳酸発酵して作られた植物性ヨーグルト

米粉から作られたヨーグルトの紹介記事はこちらから

一体どんな味なのか、味比べをしてみます。

前回は、タンダードな『アレルノン』、より美味しく食べやすく工夫された『Rise』「レモン味」「ゆず味」の3種類を食べ比べました。

アレルノン、Riseレモン味、ゆず味を食べた体験レポート記事はこちらから

 

今回は、腸内環境改善へのアプローチをより強く意識した商品『メディカグルト』AタイプとPタイプ、そして『アレピーグルト』の3種を食べ比べてみます。

 

メディカグルト Aタイプ

<原材料情報>
米(国産)、乳酸菌

 

メディカグルト Pタイプ

<原材料情報>
米(国産)、乳酸菌

 

アレピーグルト

<原材料情報>
米(国産)、上白糖(甜菜糖)、じゃばらパウダー、乳酸菌

 

※コンタミネーションについて
こちらの商品の食品工場では、原材料にアレルゲン27品目を使用しておりません。また、新しく商品を仕入れる際には、コンタミネーションの無いことを製造元に確認していらっしゃいます。アレルギー症状が重篤な方におかれましては、主治医のお医者さんと良くご相談された上で、ご購入等ご検討下さい。

 

メディカグルトは、スタンダードなヨーグルト:アレルノンとは違う乳酸菌が使われているとのこと。Aタイプ、Pタイプで、それぞれ期待される効果が異なります。

Aタイプ:病中病後の滋養に。
Pタイプ:便のにおいが気になる方に。

原材料は、どちらも米粉と乳酸菌ということから、それぞれに使われている乳酸菌(種類?量?)が違うのだと思います。

それでは、味の違いはあるのでしょうか?

Aタイプ

スタンダードなヨーグルト:アレルノンと比べると、発酵食品特有の香りは、やや控えめに感じます。口に入れて拡がる酒粕のような甘みと香りも控えめ。アレルノンと食べ比べてみると、発酵食品としての酸味と共に、やや苦味を感じます。でも、酸味と苦味は後を引かずにスッキリしています。苦味を感じる分、大人な味わいでしょうか?

 

Pタイプ

Aタイプよりも酸味をやや強く感じます。スタンダードなアレルノンと比べても、酸味はやや強いでしょうか?こちらも、口に入れて拡がる酒粕のような甘みと香りは控えめで、発酵食品としての酸味と共に、やや苦味を感じます。Aタイプと同じように、酸味と苦味は後を引かずにスッキリしていますので、苦味を感じる分、大人な味わいと言えるかもしれません。

 

続いて、アレピーグルトを食べてみます。

このアレピーグルトには、和歌山県北山村という一部地域でしか生産されない果物「じゃばら」が使われています。この「じゃばら」は、花粉症の症状を抑える効果が期待できるとして、TVなどでも取り上げられたことがあるそうです。

「じゃばら」はミカンやゆずなどと同じ柑橘類の果物です。「じゃばら」には、ナリルチンというフラボノイドの成分が他の柑橘類の果物に比べて突出して多く含まれているのだそうです。このナリルチンが花粉症の症状を抑える効果があるのではと注目を集めているとのことです。

その貴重な果物「じゃばら」を加えた植物性ヨーグルトは、おそらく世界中でこの商品だけ!

では食べてみましょう。

見た目は、6種類の中で一番黄色がかった色合いをしています。口に入れると、アレルノンと同じように酒粕のような甘みと香りが拡がります。続いて、ほのかに爽やかな酸味と苦味を感じるようになります。岡パパは「じゃばら」そのものを食べたことがないので、判断ができませんが、
おそらくこの爽やかな酸味と苦味は「じゃばら」由来のものなのでしょう。Rise「レモン味」、「ゆず味」とも違った味わいです。この爽やかな酸味と苦味によって、発酵食品特有のクセは抑えられており、食べやすく感じます。

 

今回は、腸内環境改善へのアプローチをより強く意識した商品3種を食べてみました。どの商品も日常生活で積極的に乳酸菌などを摂取できるように工夫がされています。

前回ご紹介した、スタンダードなアレルノン、Riseレモン味、ゆず味も加えると6種類のバリエーションがありますので、皆様のお好みの商品が見つかると思います。

腸内環境を整えて体調改善に繋げていきたいとお考えの方でご興味のある方は、是非お試しください。

ヤサカアレルノン食品さんのHPはこちらから