マヨネーズでお馴染みのQPさんが開発したプラントベースエッグ『HOBOTAMA』

HOBOTAMAについて紹介した記事はこちらから

 

先日は、『HOBOTAMA』スクランブルエッグ風を実食した体験レポートをお届けしました。

HOBOTAMAスクランブルエッグ風の体験レポート記事はこちらから

 

今回は、もう1つの『HOBOTAMA』加熱用液卵風を使って、卵焼き作りに挑戦します!

 

<目次 Contents>

QP HOBOTAMA 加熱用液卵風を使って卵焼きに挑戦!
特定原材料7品目不使用

 

熱を加えると固まる性質

卵は様々な性質をもっており、その多様な性質は色んなお料理で活かされています。

その中の1つ『熱凝固性』

熱を加えると、タンパク質が熱変性・熱凝固し、卵は固くかたまります。

卵焼きやオムレツ、プリンなどなど、数えきれないほどのお料理に使われているこの性質ですが、卵以外の食材で卵らしい熱凝固性を再現するのは、大変難しいものでした。

QPさんでは、HOBOTAMAで熱を加えることで固まる性質を再現!オムレツや卵焼きなどが作れるようになったのです!

 

卵焼きは出来るのか?

実際にHOBOTAMA加熱用液卵風を使って、卵焼きを作った様子を動画にしてみました。

ご覧ください。

 

原材料情報、アレルゲン情報

原材料情報:
脱脂アーモンドパウダー(アメリカ製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白加水分解加工品、ぶどう糖果糖液糖 / ゲル化剤(増粘多糖類、メチルセルロース)、乳化剤、カロチノイド色素、香辛料抽出物

アレルゲン情報(28品目中):アーモンド、大豆

※コンタミに関する情報※
本製品は卵を含む商品と共通の設備で生産していますが、製造前に十分な洗浄を行っています。アレルギー症状が重篤な方におかれましては、主治医のお医者さんに良くご相談の上で、ご購入等ご検討ください。

 

体験レポート

HOBOTAMA加熱用液卵風は、そのままではトロリとした液状です。

これをフライパンなどで焼くと、確かに固まりました!

本当の卵の固まり方と比べると、ちょっと厚めのクレープ生地のような固まり方に感じます。

動画の中でご覧いただいたかと思いますが、岡パパはフライ返しよりも耐熱性のゴムベラを使った方が、調理しやすかったです。

何はともあれ、HOBOTAMAの卵焼き風の完成!

見事な卵色!パッと見た感じは卵焼き!

 

さて、見るだけではなく味わってみましょう。

出来上がったHOBOTAMA卵焼き風を食べてみます。

食べた食感としては、フワっと柔らかいパンケーキのような食感です。

HOBOTAMAスクランブルエッグ風で感じたような、豆乳の香りを感じることはほとんど無く、素材の持つほのかな甘みを感じます。

メインの原材料がアーモンドパウダーになっていますが、アーモンドの味や香りがするわけでもありません。

かと言って、卵の味とも遠いので、これは「HOBOTAMAの味」と言えるのではないでしょうか。

 

今回は、何もくわえることなく、HOBOTAMAのみで調理をして卵焼き風を作りましたが、出汁を加えて出汁巻き卵焼き風にしたり、植物性ミルクを加えてオムレツ風にするなど、色んなお料理に応用が効きそうです。

他にも、プリンやチャーハンなどなど、今まで作ることが出来なかったお料理に挑戦できちゃいます!

 

 

岡パパはどうやって購入したの?

先日ご紹介しましたHOBOTAMAスクランブルエッグ風でもお話しましたが、岡パパはこちらのHOBOTAMA加熱用液卵風『モラタメ』のお試し品を活用させていただきました。

Amazonフレッシュ対象地域の方は、そちらで購入することが出来ます。

 

 

QPが開発した『HOBOTAMA』加熱用液卵風

熱を加えることで固まる性質を見事に再現したこちらの商品。

今まで作るのが難しかった卵料理にも挑戦できるかもしれません!

Amazonフレッシュの対象地域の方であれば購入することができますので、ご興味ある方はお試しください。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山!の岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

岡夫婦のInstagramこちらから