やってまいりました!

「パパでもできるもん!」

画期的な調理方法を開発したり、一流レストランのようなお料理を作るのは難しいかもしれませんが、「台所に立つ機会の少ないパパでもお休みの時に、ちょっとしたお料理を作ることができる」そんなお料理や商品をご紹介したいと思います。

以前にもご紹介しました卵・乳・小麦に加え、大豆も使用しないアイスボックスクッキーで、お子様たちに大人気の作品『鬼滅の刃』の主人公:竈門炭治郎の羽織の柄(炭治朗柄)をしたクッキー作りに岡パパが挑戦します!ホワイトデーまで、まだ時間もありますので、パパさんも作ってみましょう!

卵・乳・小麦・大豆不使用のアイスボックスクッキーの作り方はこちらから

<目次 Contents>

鬼滅柄アイスボックスクッキー
特定原材料7品目不使用

 

作り方動画

今回も作り方を動画にしてみました。

「これならオレでもできるわ(笑)」ってくらい、簡単にできちゃいます。ご覧ください。

 

使用する材料、アレルゲン

<材料(約30枚分)>

~ココア生地~
・米粉 50g
・アーモンドプードル 20g
・きび砂糖 10g
・塩 ひとつまみ
・純ココアパウダー 5g
・米油 10g
・水 20g

~抹茶生地~
・米粉 50g
・アーモンドプードル 20g
・きび砂糖 10g
・塩 ひとつまみ
・抹茶パウダー 5g
・米油 10g
・水 20g

アレルゲン(28品目中):アーモンド

<Ingredient>

~Cocoa dough~
・Rice flour 50g
・Almond poodle 20g
・Light brown sugar 10g
・A pinch of salt
・Pure cocoa powder 5g
・Rice oil 10g
・Water 20g

~Green tea dough~
・Rice flour 50g
・Almond poodle 20g
・Light brown sugar 10g
・A pinch of salt
・Green tea powder 5g
・Rice oil 10g
・Water 20g

 

作り方解説、ポイント解説

<作り方>
①ボールに米粉、アーモンドプードル、きび砂糖、塩、ココアパウダー、又は抹茶パウダーを入れ、良く混ぜておきます。

②油を加え、全体に馴染むように良く混ぜます。だまが無くなってサラサラになるまで混ぜましょう。

③水を加え、全体がまとまるように良く混ぜます。

④ラップの上にクッキー生地を置き、ラップで包みながらカタチを整えます。

⑤ココア生地、抹茶生地ともに1時間ほど度冷蔵庫で冷やします。

⑥冷蔵庫から出した生地を包丁で切り、ココア生地、抹茶生地を重ねます。ラップで包みながらカタチを整えます。

⑦再び1時間ほど冷蔵庫で冷やします。

⑧冷蔵庫から出した生地を包丁で切ります。170℃で余熱しておいたオーブンで、170℃20分焼いて出来上がり!

 

<ポイント>
・油も水も『だま』が無くなるように良く混ぜましょう。

・冷蔵庫で冷やすことで、包丁で切る際に生地が崩れにくくなります。

 

今回は緑と黒のコントラストが見た目にも楽しいアイスボックスクッキーを作りました。

 

この市松模様を見ると、お子様は「あっ!炭治郎だ!」と言って喜んでくれます。

 

食べてみると、やや固めですが、カリッ!サクサクッ!としていて、噛み心地のよいクッキーに仕上がりました。

緑色には抹茶、黒色は純ココアパウダーを使いましたので、少しビターな味わいです。黒色用にブラックココアパウダーを使うと、さらに色のコントラストがわかりやすくなりますが、ブラックココアパウダーならではの渋さも加わる為、純ココアよりもビターな味わいが強くなります。
この辺りはお好みですので、各ご家庭でアレンジされてみてください。

 

3月のホワイトデーまであとわずか!

バレンタインでお菓子をいただいたパパさんは、この機会にお菓子作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?また、お家時間でお子様とお菓子作りをしてみても良さそうですね!

是非お試しください。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山!の岡夫婦Youtubeチャンネルこちらから
チャンネル登録お願いします!

『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから

岡夫婦のFacebookページこちらから

岡夫婦のInstagramこちらから