アレルギーで家族をつなぐ
最新記事

岡夫婦の生活Blog

岡夫婦の娘の治療、園生活、家での日常等に密着した日記です

娘の東京遠足での外食は!?

先日、娘が通う中学校の行事『東京遠足』が開催されました。 グループ班で、勉学に通ずる要所についても見学するなどしつつ、東京の観光スポットも巡るというとても楽しそうなイベントです。 娘達の班は、『東京大学』を見に行くことと …

今年の岡パパのお誕生日ケーキは?

先日、岡パパは誕生日をむかえました。 今までは家族の誕生日やクリスマスなどのケーキは、たいてい岡パパが作ってきたのですが、「今年は私が作る!」と長女がケーキ作りに挑戦しました! 以前、長女は、ケーキ屋さんのロールケーキで …

ケーキ屋さんのロールケーキは食べられるか?

※娘が摂取しているアレルゲンとなる食材の食べ方などについては、主治医のお医者さんと良く相談した上で行っております。自分の勝手な判断でアレルゲンを摂取することは大変危険ですので決して行わないでください。 最近の娘は、小麦製 …

我が家のひな祭り2025

3月3日はひな祭り。女の子の健やかな成長を祈る節句行事です。 我が家では、ひな祭りに合わせて『ちらし寿司』を作ります。今年は、3月3日が平日の月曜日でしたので前日の日曜日にひな祭りをしました。 リンク:2019年に作った …

娘の念願!キッチンカーのクレープを食べる!

娘には「食物アレルギーが治ったら何か食べたいものある?」と良く聞くようにしてきました。 すると娘は「スーパーに来るクレープ屋さんのクレープ!」と答えてました。 よく、近所のスーパーにキッチンカーでクレープを作って販売して …

娘のアレルゲン摂取練習~豆腐・バナナ・ミニトマト~

24年から食物アレルギーに関する治療を受ける病院を変え、24年末には入院治療も行いました。 入院治療が終わったからといって、これで治療が終わるわけではなく、むしろここからがスタートとなります。 これからは毎月1回、病院に …

挑戦!大晦日のお料理!

2024年に娘が入院生活をしていた時には、厳格管理された環境下ではありますが、小麦や卵など今までアレルゲンとして避けていたものを、普通に食べていました。 病院の主治医のお医者さんからも「色んな食材を試してみて下さいね(※ …

2025年もよろしくお願いいたします。

2025年になって2週間経ち、年始の挨拶としてはとても遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (画像はイメージ) 岡パパは、12月中頃から体調を崩してしまいダウン↓ この頃の風邪は長引きますね。年明けし …

今年1年間、ありがとうございました。

岡パパも岡ママも、昨日が仕事納めでした。 もうすぐ2024年が終わります。皆様にとって2024年はどんな1年でしたか? (画像はイメージ) 私達家族にとって2024年は色んなことがありました。 娘の食物アレルギー治療につ …

今年のクリスマスケーキは?

今年も残すところ1週間を切りました。 皆様は、どんなクリスマスを過ごされましたか? 昨年は、家族みんなで体調不良の中でクリスマスを迎えたこともあり、なんとかケーキを作ってクリスマスパーティーをしました。 リンク:2023 …

1 2 3 29 »
PAGETOP
Copyright © 食物アレルギー体験レポーター岡夫婦 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP