娘が入院している間に、岡ママの誕生日が来ました。
せっかく、家族の誕生日をお祝いするのだから、やっぱり家族全員そろった方がイイね!ということで、娘が入院先から一時帰宅できる時を狙って、岡ママのお誕生日をお祝いしました。
今年の岡ママ用に作った誕生日ケーキはこちら!
やっぱりケーキはイチゴのショートケーキが王道でしょうかね。
まずは、ケーキ型を2個使ってスポンジ生地を2個作ります。
ケーキ型1個を使って作ったスポンジ生地を、半分にまっすぐ水平に切るのは、やっぱり岡パパには難しいです。。。
でも、この方法なら、同じ程度のサイズのスポンジ生地が2個作れちゃいます。
作り方の基本は、こちらの動画をご参照下さい。
スポンジ生地が冷めたら、クリームを塗っていきます。
クリームの塗り方:ナッペについては我流な上に練習もそんなにできないので粗が目立ちますが、『手作り感』ということで(笑)
イチゴを乗せて出来上がり!
夕食用には、我が家のパーティーメニューの定番:から揚げを山の様に用意しました。
から揚げをお腹いっぱい食べて、食後のデザートに岡ママの誕生日用ケーキを食べます。
スポンジ生地の断面も悪くなさそうですね。
食べてみると、フンワリ感は納得の出来上がりでしたが、少し歯にくっつくような感じがしたので、焼き加減がいまいちだったかもしれません。
でも、岡ママも娘2人も「美味しいね!」と言ってパクパク食べてくれました。
今年は、娘が入院していることもあり、家族がそろうということが貴重な機会なんだなと、改めて感じました。
娘の一時帰宅に合わせて、家族そろって岡ママのお誕生日をお祝いしつつ、ケーキを食べて笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
改めて、お誕生日おめでとぉ~!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山の岡夫婦Youtubeチャンネル!チャンネル登録お願いします!