日中の日差しの暑さはまだ続いているものの、朝・晩の気温は少しずつ下がってきて、秋の足音を感じ始めました。
もうすぐ『食欲の秋』ですね!
秋には美味しい農作物がたくさん収穫できます!!
(画像はイメージ)
でも、中にはこんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「子供がなかなか野菜を食べてくれない・・・色々と味付けや料理法を工夫してはいるんだけど・・・」
「市販のお菓子ばかり食べてしまって、秋の時期にこそ美味しい野菜や果物に目を向けてくれない・・・」
「卵や乳製品に食物アレルギーがある為、なかなか市販のお菓子を買うことが出来ない。でも手作りはハードルが高くて・・・」
目の前に、美味しい美味しいお野菜や果物があるのに、なかなか1歩踏み出すことができないもどかしさ!
その1歩を、このイベントにて踏み出してみませんか?
<目次 Contents>
管理栄養士 富山彩の『秋野菜を使ったヴィーガンスイーツレッスン』
講師は『よこはまアレルギーラボ』のメンバーでもある管理栄養士の富山 彩先生!
横浜市内でアレルギーに関する啓発活動をしている『よこはまアレルギーラボ』。岡夫婦も参加しております。
その『よこはまアレルギーラボ』の中で唯一、管理栄養士としての資格を持ち、様々なお料理教室を開催されている富山 彩先生が講師としてご登壇下さいます。
(画像は富山先生が運営するお料理教室『なのはなキッチン』のサイトより)
「うちの子、全然お野菜食べなくって・・・栄養大丈夫かしら?」
「好き嫌いが多すぎて心配なんです」
「食物アレルギーを発症する食材を食べることが出来ないんですが、栄養面って大丈夫なんでしょうか?」
管理栄養士でもある富山先生は、お一人お一人の事情をお聞きくださり、専門家としてのアドバイスをしてくださいます。
それだけでなく、心配だった偏食や好き嫌いが少しでも軽減するような調理法を伝授!
今まで開催されたお料理教室にご参加された方々からは大変ご好評の先生です!
(画像は富山先生が運営するお料理教室『なのはなキッチン』のサイトより)
旬の秋野菜は、なんとお父様の畑で採れた『無農薬』を使用!!
今回のイベントにてお使いのお野菜は、なんと富山先生のお父様が育てている畑で採れた野菜を使う予定です。
(画像はイメージ)
鮮度バツグン!無農薬だから安心!どこの畑で採れたかがわかるから心の底から信頼できる!
そんな美味しい美味しい旬のお野菜や果物を使って、美味しい料理を一緒に作ってみましょう!
レッスン内容
◆米粉のアップルスイートポテトタルト
秋といえばサツマイモ!リンゴとの相性も抜群!
そのリンゴとサツマイモを使ってタルトを作ります。
タルト生地の作り方を覚えてしまえば、上に乗せる果物などはいくらでも応用が効くので、ご自分で気になる果物や野菜を使ってみても良し!お子様と一緒に色んな果物や野菜にチャレンジするも良し!
ハロウィンの時期であれば、カボチャを使ったタルトが活躍しそうですね!
これば覚えておいて損は無い!というか、覚えておかないと損!!
◆さつまいものラムレーズントリュフ
さつまいものトリュフは、なんとチョコレートを使わずに作るというのです!
「チョコレートは砂糖がイッパイ使われているから、まだ食べさせたくないんです・・・」という方も、この調理法なら心配せずに作ることが出来ます。
さらに、カフェインフリーにもできるのでお子さんでも安心な上に、食物繊維やビタミンも摂れちゃうという、一石三鳥にもなるレシピです!
◆梨の豆乳ヨーグルトシェイク
豆乳ヨーグルトシェイクは、同じ作り方で季節によって旬となる果物を使えば、その時期のおいしさが味わえちゃいます!
富山先生がおススメなのは、なんと『小松菜』!?
一体どんなお味なのか?お子様も喜んで食べてくれるんなら、これほど嬉しいことは無い!?
※本レッスンで使用するアレルゲン:大豆、アーモンド、リンゴ
これらのスイーツは、富山 彩先生が、給食で食物アレルギーに対応したお菓子を作ってきた経験と、マクロビオティックの知識を踏まえて考えたお菓子たちという、なかなかお目にかかれないスイーツ。
それを教えてくださるというのだから、このレッスンは見逃し厳禁ですよ!
開催概要
【開催日】
9月26日(火)
【開催時間】
・受付 10:15~
・レッスン 10:30~13:30(終了予定)
【会場】
JA横浜都筑中川支店3F『クッキングサロンハマッ子』
市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)・センター北駅から徒歩1分 駅改札を出て、正面出口を右折した噴水広場奥です。
【お申込】
お申込は、以下リンク先か、富山彩先生のInstagramアカウントにDMにてお申込下さい。
【定員】
20名(先着順!)
【費用】
4,000円
【持ち物】
エプロン・三角巾・手拭き用タオル・筆記用具
先着順で20名までとのことなので、ご希望される方は是非お早めに!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アレルギー対応レシピが盛り沢山!の岡夫婦Youtubeチャンネルはこちらから
チャンネル登録お願いします!
『入園・入学・進級前に使う食物アレルギーヒアリングシート』
無料ダウンロードはこちらから
岡夫婦のFacebookページはこちらから
岡夫婦のInstagramはこちらから